2025年5月16日(金)
播種から8日目の苗と
代かき前の休耕田に水を入れました

朝のハウスの中です。

この時間で、

21度ありました。

苗が育って、ネットの上に出始めました。

大きくなってきました。

まだ、間にモミが見えます。
このままでは、スズメに食われてしまいます。

もう少し大きくなれば大丈夫です。

ここの苗は4センチほどです。

ここは5センチほどです。

ここも5センチになってきました。
根元にモミが見えなくなったら、大丈夫だと思います。

ネット越しにも見えるようになりました。

あと少しです。

朝ご飯前に、

休耕田に行きました。

今日はこの水口から水を入れます。

朝ご飯のあと、水口を塞いであったゴム板を外します。

釘抜きを差し込んでも動きません。

コーティング剤で固めてありました。

何とか剥がして、板を外しました。

水はすぐその向こうを流れています。

堰を作って、水を中に入れます。

ブロックを並べました。

勢いよく、水が流れ込んでいきます。

水口の下には、土が削られないように石を並べておきました。

どんどん田んぼの中に広がっていきます。

9時頃には、

こんなでした。

15分経つと、

まだこんなものです。

1時間40分経つと、

ここまで来ました。

1時間45分で、

ここまで来てます。

9時間経って、

ここまででした。

youtubeの動画のリンクは下の写真です。

稲作のインデックスへ