2025年5月20日(火)
播種から12日目の苗と
レンゲ栽培米の田んぼの田起こし

早朝です。

6時前で、

もう20度あります。
苗を外に出しても大丈夫かも。

ネットの上に、はみ出てきました。

ヒョロヒョロ伸びてます。

まだ、根元にモミが見えます。

カゴの目から葉が出ています。
大丈夫か?

大丈夫でした。

表面に出ているモミは、根が土の中に入っていません。
ダメかも。

大きさは10センチを超えてきました。

暖かいハウスの中では徒長してしまいます。
そろそろ外のプールに出します。

6時過ぎに、荒代かきが終わった休耕田を見に行きました。

昨日水を抜いておきました。

多少デコボコしてますが、ほぼ平らです。

このまま乾いて、一度固まってくれると良いです。

来月、田植えの前にもう一度、田起こししてから代かきします。

朝飯のあとです。

家の前の中の田です。
今日はこのレンゲが枯れたので、田起こししてすき込みます。

黒い種が出来ています。

1時間ほどで、

すき込めました。

次は西の田です。
ゴープロカメラをポールの上にセットしました。

高いところから広角で写せます。

お昼過ぎまで掛かってすき込みました。

1時過ぎてしまいました。

このあと昼飯にしました。

昼飯のあと、今日は昼寝をしないで、この時間まで3枚目の東の田を起こしました。

出来ました。

今日1日で、3枚の田んぼ、2反3畝を田起こし出来ました。

速くできるようになりました。

ここの田んぼは、今年で4年目に入ります。

youtubeの動画のリンクは下の写真です。

稲作のインデックスへ