2025年5月29日(木)
5枚目の休耕田を荒代かきしました
昨日、水路の草を取った5枚目の休耕田です。
水路の水が減っています。
細々とした流れになっています。
土のう袋を作って水路に入れて堰にしました。
田んぼに水を入れます。
上流の水路が草で詰まっていて、水が流れてきません。
草を取ることにしました。
道路と水路の壁が高くて、ドロと草をを取るのも大変でした。
汗だくになって全部取りました。
水路の分岐点の本流に石を沈めて水位を上げました。
そしたら勢いよく水が流れてきました。
田んぼの中に勢いよく水が入り始めました。
排水口は板がなかったので、取りあえず、ブロックで塞ぎました。
どんどん水が入っていきます。
ずっと畑で使われていたのですが、土に吸い込まれることもなく、どんどん広がっていきます。
3時間ほどでこんなに広がりました。
ほぼ全体が水没しています。
ブロックの上まで水が来ました。
トラクターで荒代かきして、水の上に出ている土を沈めます。
ここまで出来ました。
ロータリーのレバーの耕運する深さの設定を代かきではなく、耕運でやってしまったので、深く削りすぎました。
代かきの設定でやれば、もっときれいに出来たと思います。
今夜は雨なので、いったんドロで汚れたままうちへ戻りました。
今回は、ほとんどゴミは絡まっていませんでした。
youtubeの動画のリンクは下の写真です。