2025年6月2日(月)
外のプールに出して10日目の苗と
シイタケ原木の様子

外のプールに出してから10日目です。
大きくなりました。

14~15センチあります。

これは16センチ以上あります。
徒長してます。

これは14センチくらい。

まだまだ根元は細いです。

今週の土日には、少し早いですが、先輩の所で田植えをするので、この苗を出します。

週末までには、もう少し大きくなるでしょう。

徒長気味のもありますが、丈夫に育ってくれると良いです。

水漏れ対策で置いたこちらの端のブルーシートの上に乗せていた苗箱ですが、水が少ないので、深い方へ移動しました。

たくさん水を吸いますから、深い方が良いと思います。

3月にシイタケの菌打ちをした原木です。
かぶせて置いた寒冷紗を剥がしてみました。

ナメクジが1匹。
他にはいません。

打ち込んだ菌駒は、白くなっていました。

茶色いのもあります。

湿度は充分そうです。
乾燥が良くないらしいです。
今は木全体に菌が回っている時期で、今年の夏と冬を越して、来年の秋にシイタケになって出てくるとか。
楽しみです。

稲作のインデックスへ