2025年6月27日(金)
田植えから2週間後の稲の様子

早朝です。
田んぼの見回りに行きました。

稲が大きくなってきました。

ヒエは全く生えていません。
水草のコナギが生えてきました。

ここは、田植えから10日経った元の休耕田です。

しっかりしてきました。

やはりヒエは1本も生えてません。

小さい赤ヘビが泳いでいました。
ヘビは嫌いです。

去年は草だらけだった休耕田です。
今年は水田に戻りました。

若い人が借りて作っている田んぼです。
同じく10日経ちました。

しっかりしてきました。
だんだん水を深くします。
ヒエは生えてません。

ここは田植えから3日目の6枚目の元休耕田です。

しっかりしてきました。

ここはまだ除草剤をまいてません。
そろそろやらないとヒエが生えてきます。

夕方、出かけようとしたら、カモが来てました。

いつもつがいの2羽のカモが来るのですが、こいつは1羽です。

まだつがいのいない若いカモかな?

夕方、涼しくなってから補植をしました。

補植した苗は色が薄いです。

しばらくすると濃くなって分からなくなります。

いまははっきり分かります。

ここは1列植えました。

稲作のインデックスへ