2025年7月2日(水)
田植えから2日目の田と、深水への布石

早朝です。

昨日田植えをした元休耕田の田んぼです。
水路から少しずつ水を入れてます。

土が沈んで落ち着いています。

硬くて植えられなかったところも水が入りました。
後から植えられるかも。

水が澄んできてきれいです。

向こう側の12日早く植えた稲は、もう濃い緑です。

この時間から、

コメリであぜ波板を買ってきて、仕事をします。

5枚目の休耕田の畦を超えて、水がオーバーフローしてます。
これを止めます。

こちらの端から、あぜ波板を打ち込みます。

5枚ほど打ち込みました。

オーバーフローが止まりました。

まだ少し、排水口の高さに余裕があります。
だんだん高くしていきます。

最後は10センチ以上の深水にします。
そうするとヒエが生えてきません。

ここの間の低いところからオーバーフローしそうです。
あぜ波板を4枚くらい追加しないとダメかも。

稲作のインデックスへ