2025年7月17日(木)
産経新聞と精米
今朝です。
94歳の母が取っている産経新聞が来てました。
母は取ってはいるけど、ほとんど読みません。
横になって見てると、すぐ寝ちゃうんです。(^_^;)
私はテレビも見ないし、新聞も読みません。
偏向してますから。
情報はネットで自分で調べます。
なんと、1面に参政党が載ってました。
自民党と並べて。
産経って、反中国ではあるけど、ここまでやるかと驚きました。
今まで、主要新聞は、ほとんど参政党を取り上げてきませんでした。
しかし、ネットでものすごい広がりを見せ、街頭演説にもものすごい人が集まり、アメリカのトランプの演説会みたいになっているようです。
政党支持率の調査でも、とうとう自民党に次いで2位になりました。
テレビに出始めて、知る人も多くなり、もう無視できなくなったみたいです。
参院選は、大変なことになりそうです。
アメリカであったように不正選挙も間違いなく起きそうです。
今回の参院選で、おそらく政治改革、選挙改革に火が付くでしょう。
20日が近づいてきたので、精米しました。
まず、モミから玄米にモミすりします。
胚芽とぬかが付いてます。
私はこれを4合炊いて、お米のパックに詰めると6パックできます。
それを冷凍しておいて、2日で食べてしまいます。
1日2合の玄米を食べてます。
一晩、水に浸けて置いてタイマーで炊くので、柔らかくて美味しいです。
精米機で45分掛けて胚芽とヌカを取ります。
ミネラルや米油などの栄養と食物繊維を落としてしまいます。
残ったデンプンだけが、白米です。
栄養には違いないですけどね。
ミネラルも、米油も、食物繊維もなくなっています。
もったいないです。
子供たち、孫たち、甥っ子たちの所に送ります。
孫たちには玄米はきついかな?
良く噛めば美味しいんだけどな・・・。(^_^;)