2025年9月2日(火)
7枚目の休耕田の抜根を始めました

午前中です。
既に暑いです。

今日は久しぶりにミニユンボを動かします。

バッテリーが上がっていて、トラックと繋いでエンジンを掛けました。

また、右のクルーラーが緩んでいました。
19ミリのレンチで締め直しました。

11時頃まで掛かって、

3枚目の草取りをしました。
しばらく来られないので。

そして自走して7枚目の休耕田にやってきました。

ここらの切り株を取ります。

お昼過ぎまで頑張って、

切り株を抜きました。

小さな切り株を3本抜きました。

まだ向こうにいっぱい残っています。

少し涼しくなった夕方、再開しました。
ところが、かなり進んだところで、トラブル発生。
ブームの付け根のボルトが抜けてしまいました。
ブームが支点から外れてしまいました。

この太いボルトです。
外れ止めのボルトが抜けてしまったようです。

掘っているとき、何度かキーキー音がしました。
このボルトが抜けかけていたときだったかも。

入口からけっこう進みました。

ここまで行ったところで、ブームが外れました。

もう夕方なので、修理は明日です。
重いブームとアームを持ち上げるので、また、チェーンブロックを使います。
何年ぶりかな?

youtubeの動画のリンクは下の写真です。

稲作のインデックスへ