2025年9月9日(火)
枯れ枝焼却炉を作りました

朝飯後です。

ドラム缶で、枯れ枝の焼却炉を作ります。

上の縁の内側を削っていくと、フタが本体から離れていきます。

30分ほどで、

フタが取れました。
下に落ちてます。
取り出して、中に残っていたオイルも取り出しました。

この時間まで掛けて、

中に残っていたオイルを燃やしてしまいました。

1時間ほどで、

空気穴を開けて、焼却炉が出来ました。

下にも横にも、空気が入る穴が開いています。

10分ほどで、

テストで燃やした枯れ枝が、完全燃焼しました。
ほとんどモクモクした煙は出ませんでした。

youtubeの動画のリンクは下の写真です。

稲作のインデックスへ