2025年10月13日(月)
米保管庫の床の大引きを設置してます
午前です。
今日はこの材木で大引きを作ります。
コンクリの米保管庫の床にコンパネを張ります。
その基礎を作ります。
土台の木が、湿気とシロアリかなんかで、痛んでいました。
殺虫剤を振っておきました。
大引きを設置します。
木を当ててみます。
高さはピッタリでした。
4寸角ですから、12センチです。
ここで切れば入ります。
入りました。
下に束の代わりにセメントレンガを入れました。
ここは礎石の上に直接で良かったです。
そうすれば、このレンガの上の板も要らないかも。
奥は、礎石の上に直接乗せました。
ほぼ水平です。
左側のレンガを外せば、完全に水平だと思います。
右奥の礎石の上にも乗せました。
礎石の幅が広くて、束は要りませんでした。
ピッタリ収まりました。
水平も完璧です。
100年くらい前に建てられた小屋ですが、当時の職人さんはすごいですね。
youtubeの動画のリンクは下の写真です。