2025年10月14日(火)
米保管庫の床、根太を貼り始めました
お昼過ぎです。
昨日の修正から始めました。
束のセメントブロックを外して、直に礎石の上に大引きを乗せました。
反対側も、礎石に乗っています。
予想通り、大引きは水平になりました。
次は残りの2本です。
90センチ間隔で置きました。
この上に根太を貼ります。
45ミリ角の杉の垂木を5本買ってきました。
根太と同じサイズです。
90センチ間隔で置いてみました。
スカスカです。
根太の間隔は、45センチでした。
追加で2本買ってきました。
大引きにビスで打ち込んでいきます。
根太が45ミリなので、90ミリのビスを使いました。
向こう側の半分が出来ました。
45センチ間隔で、しっかり構造用合板を留められます。
残りのこちら側半分は明日です。
youtubeの動画のリンクは下の写真です。