今年の稲作が始まりました。
ビニールハウスの中で育苗箱に籾をまいて育てています。
今年は一箱に催牙米180gをまきました。
かなり多めです。
5月13日(月)の朝、まいて、17日頃にはもうこんなに発芽しています。
今年は塩水選をやらないで、消毒液で消毒し、2晩、風呂の残り湯につけて催牙しました。
そのへんは全部両親にやってもらいました。
こちらは育った稲を植える田んぼです。
小型の耕耘機で1回目は荒起こし、2回目は草を刈ってから細かく砕きました。
この後、水路から水を入れて代掻きをします。
ここが水路です。
耕耘機が田んぼに下りるには、2mほどのアルミブリッジをかけて、そろそろ渡らなければなりません。
隣の田んぼへ移動するときも、アルミブリッジを4枚使って移動です。
非常に効率が悪いです。
何とかしたいと考えています。
こちらは畑です。
ここに苗が育ったら出して、日に当てるのですが、イノシシが入ってくるとまずいので、ワイヤーメッシュという建築資材を使って、柵を作っています。
去年はここに植えてあったサツマイモが、イノシシに食われてしまいました。
昼間は車が通るこんな道にまで、イノシシが進出してきています。
困ったものです。
イノシシ対策も、いろいろ考えています。(笑)