出穂から8日

出穂から8日たちました。

おくらは、毎朝、食べきれないほどたくさんなります。

3番の田んぼでは、

イネの草丈は1mに届きました。
どんどん出穂しています。

朝日を浴びて輝く穂は、何とも言えず美しいものです。

南側の水の出口の方は、水の温度が高いので、こちら側よりも成長が早く、もう穂が出そろっています。

そして、4番の私の田んぼでも、

草丈は1mになりました。

どんどん出穂しています。

南側も、こうです。

南側に行ってみると、もうほとんど穂が出そろっています。

あとは、北側の水の取り入れ口の近くのこのあたりの穂が出れば、穂揃いです。

心配なのは、3番の丸く枯れたところです。
親父さんが消毒をしてくれたので、あまり広がっていません。

あと、雑草だらけの5番の害虫と、

ちょっと葉が黄色くなってきた6番の田んぼです。
丸がれが発生しなければいいのですが。

4番の田んぼは、私のへたくそな田植機の操作のおかげで、隙間だらけだったのですが、そのせいか、丸がれは発生していません。
隙間が大きくて、風通しが良くなり、害虫の被害が大きくならなかったのでしょうか。
なんか、来年につながりそうなヒントです。

バインダーの結束部分がうまくいかなかったのですが、イセキから取り扱い説明書をもらい、
整備してうまくいくようになりました。
毎日、刈り取りの練習をしてます。

トラックには、荷台に大型コンテナを置きました。
運転席の助手席に、工具箱や道具を置いておくと狭いので。
便利になりました。

ケイトウはますます大きくなっています。
毎年、種をまくわけではないのに、自然に生えて、大きくなって、種を散らして、枯れていきます。
強いものですね。
もうすぐ、あと1ヶ月ほどかな、稲刈りです。