2025年1月5日(日)
春近し

お昼時です。

40年前におばあちゃんが植えたコブシの木です。
上を見ると・・・

もうつぼみが膨らんでいます。
ネコヤナギのようです。

てっぺんの梢にもいっぱいです。
咲くのは3月ですけど。

こちらには何やら黄色いものが見えます。

ロウバイです。
もうつぼみが膨らんでいます。

花が咲いているのもあります。

こちらはいちばん早く2月には咲き出します。

その下には水仙も咲き出しました。

畑の隅で、何回も掘り返されていますが、そのたびに生えてきます。
強いです。

こちらの垣根にはサザンカが咲いています。

いつもの年はこんなに咲かないのに、どうしたんでしょう?

夏に剪定でかなり強く切ったので、危ないと思って花を付けたのかな?
先っぽにはまた、いっぱい芽を伸ばしています。
強いです。

裏山への橋を見に行きました。

コンクリが固まってしっかりしてきました。

この辺までスロープを作りたいです。

今日は用事があるのでまた明日。

季節の様子のインデックスへ