2025年1月13日(月)
成人の日と冬の海

今日は成人の日でした。
祝日なので国旗を掲揚しました。
元日には出すのを忘れました。

49年前、自分たちの成人式の時には、同級生が100人以上いたと思います。
たぶん、小学校の講堂で成人式をやったような。
今年は何人の新成人がいたのかな?
また、地方が復活して、賑やかな成人式が出来るようにしたいですね。

朝は寒いので、車でゴミを出しに行った後、また、コンビニでコーヒーを買って大浜海岸に行きました。
若者が一人、波乗りをしていました。

なかなか波に乗れません。
けっこう難しいみたいですね。

今日は、風はそんなに強くありませんでしたが、波は波長の短い波が絶え間なく来ていました。

沖は濃紺、少し沖はエメラルドグリーン、近くは茶色です。

外部海岸の方はかなり波が高く、しぶきが風で飛んでいました。

大浜海岸の砂丘の上は、昔は松林でした。
家は1軒もありませんでした。
家は、松林になっていた砂丘の向こう側の、風の静かなところに建っていました。
今では砂丘の上に家が建っています。

松の木と、ハマゴウという草が生えた砂丘の上に道路ができるなんて、思いもしませんでした。

今ではそこに温泉まであります。
時代は変わりました。

季節の様子のインデックスへ