2025年7月11日(金)
田んぼの水かさ上げとウナギ釣りの下見

朝飯前です。

田んぼの見回りです。
若い人の作っている田んぼに来ました。

稲が育っています。

また、水かさを上げても大丈夫です。

細い板を1枚追加しました。
1.5センチくらい水位が上がります。
だんだん深くなってヒエが生えてこなくなります。

次にやってきたのは、

仁科川の河口の浜橋の上です。

すぐ隣はスーパーアオキです。
その下の川は、浅いですが草が生えています。

対岸も、浅いですが草が生えています。

上流も、両岸に草がいっぱい生えています。
水はそんなに深くありません。

小魚がいっぱい泳いでいます。

反対側は、ちょっと深くなっています。
じつは、ウナギがいそうか見に来たのです。
両岸に岩や石垣など、ウナギが隠れる場所はありません。
しかし、草がいっぱい生えているので、その中に隠れることはできそうです。
田植えが終わって、時間が出来たら、ウナギ釣りをしてみようかと思っています。
でもいるかなあ?(^_^;)

季節の様子のインデックスへ