2025年9月5日(金)
台風が通過しました
午後です。
台風の雨と風が止みました。
空はまだ曇っています。
裏山から水路に水が流れだしています。
道路まであふれています。
いつもは枯れている水路が満杯です。
田んぼまで流れ出ています。
道路の下の水路もあふれています。
稲は無事でした。
かなり風が吹いて、傾きましたが、倒れていません。
それでもピンと立っていた穂が下を向いてきました。
雨で濡れて重くなったのかも。
まだまだ、これから、もみの中身が出来てくると、重くなって頭を垂れてきます。
問題はそれからです。
また、台風が来なければ良いです。
今のところ、虫も出ていません。
元気に育っています。
今年開いた元休耕田の方も、無事でした。
稲穂が大きくなってきています。
コンビニでお茶を買って、大浜に行ってみました。
すごい波です。
大川からもすごい泥水が流れ込んでいます。
川の水と海の水が混ざって、泥水です。
水路の大堰が心配になって見に行きました。
ここもすごい泥水の激流です。
大堰は完全に水没してました。
水路にもすごい勢いで流れ込んでいます。
ふと見ると、水路の端に石が出ています。
と言うことは、この下まで石で埋まっていることになります。
心配です。
一応、水は流れていますが、このあと水が引いたとき、どうなっているか、心配です。
できれば、水路の入口に水門があれば、こんな大水の時、閉めて、土砂が流れ込むのを防げるのですが。