2025年11月1日(土)
大風の後で
夕べ、大風が吹いたみたいです。
夜なので、そんなに気になりませんでした。
今朝、最後の稲刈りをする予定の田んぼに行ったら、隣の若い人が干してある稲の牛が倒れていました。
うちの田んぼで手刈りした稲も倒れていました。
うちのは少ないので、すぐ直りました。
問題は、若い人が干してあった稲です。
かなり倒れています。
数が多くて大変なので、竹の牛だけ直して置いて、あとは本人たちに直してもらおうと思っていました。
竹の牛を直すのは、今年2回目です。
近くの田んぼで、先輩が干していた稲も、台風の風で倒されました。
その時も、手伝いで牛を立て直しました。
牛を立て直して、しばらく、うちの田んぼの排水口の所で、排水を良くする整備をしていました。
排水口の整備は終わりました。
ところがいつまで経っても、若い人が来ません。
稲は倒れて下に落ちて濡れたままです。
しょうがないので、稲をかけ始めました。
かなり大変です。
なんでこんなことやってんだ?
と、思いながら、午前中いっぱい掛かって、全部直してしまいました。
くたびれました。
結局、うちの田んぼの水は抜けず、稲刈りは明日になりました。
何だかなあ・・・。(^_^;)
ま、いっかあ。(^_^;)