2020年6月12日
梅干しにシソを入れました

 うちの庭には、あちこちに赤ジソと青じそが生えてきます。

毎年種がこぼれて自生しているのです。

これだけ集めてネットで調べて、梅干しに入れてみることにしました。

葉を取って洗って、10%の塩でもみました。
こんなに少しになってしまいました。
出てきた紫色のアクを捨てます。

もう一度10%の塩を加えてもみます。

出てきたアクを捨てます。

こんなに小さくなってしまいました。

そこへこの小梅の梅酢を入れます。

初めはこんな色ですが、

シソの葉を広げると鮮やかな赤い色になりました。
酸で赤くなるリトマス試験紙と同じ。(^_^;)

足りないので、もう一度庭から取ってきました。

塩を入れてもみます。
1回目。

アクを捨てます。

もう一度塩を入れてもみます。
2回目。

少しアクの色が薄くなりました。
アクを捨てます。

 今度は、冷蔵庫でジップロックで漬けている塩分5%の梅干しの梅酢を使います。

梅酢を入れて、かき混ぜると、

きれいな赤です。

 色の付いた梅酢を、ジップロックの梅干しに戻しました。

 小梅にはシソの葉を入れました。
ぱっと色が付いていきます。

 大きな完熟梅にもシソの葉を入れました。
 少し梅酢が濁っていたのですが、きれいな赤になりました。
 うまく漬かるといいです。

料理のインデックスへ