2022年1月18日
干しイモに再挑戦

スーパーで紅はるかの干しイモを売ってました。
しかも地元産です。

小さなイモですが、400円です。

わずか120gです。
400円ならいい値段です。
 賞味期限は、真空パックして、脱酸素剤を入れて3ヶ月です。
これはかなりお金掛けてます。

中身はすごくきれいです。
うちの紅はるかと同じです。

違うのは厚さです。
1〜2ミリしかありません。
もとは3ミリくらいかな。
エッグカッターを使ったのかもしれません。

しっとりしていますが、少し硬いです。
3日以上干した感じです。
美味しくて、あっという間に食べてしまいました。
ちょっと硬かったですけど。

負けずに作ります。
うちの紅はるかです。
でかいです。

端っこは筋が多いので切り落とします。
炊飯器で水は2カップくらいにしました。

玄米モードで炊きます。

できました。

 干しイモにする以外に、蒸かしイモも食べたくなりました。
また蒸かします。
45日熟成したイモです。

 掘ったままで、土が付いて見かけは悪いですが、・・・

洗うとこうなります。
紅はるかはきれいです。
先に蒸かしたのは、冷めたので皮をむきました。

また玄米モードで炊きます。
できたのは夕飯に食べます。

 先日は、西風で物干しが倒されたので、対策をしました。
ネットの下に針金を付けました。

イモ切り器で薄く切ります。

イモを繊維に沿って縦にして通すとこうなります。
もう、薄く切れています。

ビーターを使って1枚ずつ剥がします。

完璧です。
8枚取れました。

もう1個も切ります。

切れました。
薄く筋が付いてます。

今度は10枚取れました。

看板を入れておきます。

今回は、こういう風に干しました。
 高さは、垣根と同じくらいで、風があまり直接当たらないようにしました。

 ネットの下に付けた針金に、ひもを付けて、下のブロックに縛り付けました。
これなら風が吹いても揺れません。
倒れるのも防げるかも。

夕方で気温は9度です。
寒いです。
風が吹いてて乾燥してていい感じです。
今度はうまくいくかな。(^_^)

料理のインデックスへ